日本 生活 韓国の反応

韓国人「京都の外国人お断りスキルが格違いだった…ブルブル」

image.png 일본 교토의 격이 다른 외국인 손님 거절 스킬

京都の客拒否の伝説
比叡山延暦寺で住職と会う前に待機する控室には、山鳥と梅の花が描かれた屏風がある。

実は、この鳥は梅の花が咲くと姿を見せなくなる。
つまり、「鳥と花が合わない(相性が悪い)」
=「対応しません、取り合いません」
=「お引き取りください^^」

この応接室に通された時点で、もう会えないということ。

引用元:

・直接「ダメです」って言えばいいのに、なんでこんな回りくどいの?

・大阪と京都って真逆の文化だよな

・ほんとにイライラする

・「満席です」とか言われても、待ってたら入れるのかと思うよな

・こんなに遠回しに断られたら、逆に粘る外国人もいそうw

・これ、観光都市としては最悪の対応じゃね?

・普通に「英語対応できません」と書けばいいのにw

・京都って昔からこういう陰湿な文化あるって聞いたことある


・日本全国どこでもこんな感じかと思ったら、京都だけ特別らしいねw

・欧米の人とか、こんな対応されたらブチギレそうw

・結局、日本語話せない外国人はお断りってことね

 

Amazon Audibleの30日間無料体験はこちら!

 

-日本, 生活, 韓国の反応

アクセスランキング
S