1. 外国人の運転免許取得
現在の制度では一部の外国人が自国の免許を簡単に日本の免許に切り替え可能で、これが交通事故の増加に繋がっていると指摘。
特に短期滞在者がホテルなどを住所登録して免許を取得する抜け道が問題に。
今後、住民票の提出を義務化し、試験の難易度も上げる方針。
2. 国民健康保険
外国人住民の保険料未納が増加しており、地方自治体が不足分を税金で補填している。
留学生などが制度自体を知らずに未加入のままになるケースが多い。
2024年の調査では外国人の支払い率は63%と、日本人を含めた全体(93%)より大幅に低い。
3. 免税制度
外国人観光客向けの消費税免除制度が、転売や脱税に悪用されている。
今後は2026年11月から、購入時に一旦10%の消費税を支払い、空港で申請して返金を受ける制度へ移行予定。
一部自民党議員は制度自体の廃止も検討すべきと主張。
4. 出国税
現在は出国者(日本人含む)に一律1,000円だが、外国人観光客に限って引き上げる案が浮上。
他国と比較すると日本の出国税は低く、オーストラリアでは約6,400円、香港では約2,200円。
2024年度の出国税収入は過去最高の481億円に達する見込み。
引用元:●
・いや、これは流石にやりすぎ感あるわw
・これで外国人全体が悪者扱いされるのはキツい
・そもそも免税制度がザル過ぎない?
・空港での税金返還制度にすればいいと思うわ
・出国税も値上げするって、それ外国人狙い撃ちでしょ
・それより企業の外国人労働者搾取にメス入れろよ
・税務署とか年金事務所、英語すら通じないのマジ不便
・N2持ってても市役所の手続きとか意味不明な文書ばっか
・在留カード見せたらローカル料金になる施設もあるけど、レストランは基本ぼったくり
・どうせ見た目が外国人っぽい人だけがターゲットにされるんだろうな