アクセスランキング
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

韓国人「習近平の10年ぶり訪韓が実現なるか…」

中国の習近平国家主席が自国を訪問した韓徳寿首相に「訪韓問題を真剣に検討する」と話したと伝えられる中、大統領府も24日、習主席の訪韓実現に向けて本格的な協議に乗り出すという立場を明らかにした。

大統領府の関係者は、「習主席が韓首相に訪韓問題を先に言及したため、これを基に外交チャンネルを稼動し、中国側と本格的な協議を推進する」と述べた。

習主席は朴槿恵(パク・クネ)政権時代の2014年7月の国賓訪問を最後に韓国を訪れていない。

ムン・ジェイン前大統領が任期中の2017年12月と2019年12月に2回訪中したが、習主席は訪韓しなかった。 そのため、習主席が韓国を訪れ、「訪韓」する番だというのが外交家の認識だ。

ユン・ソクヨル大統領は就任後、習主席の訪韓を期待するという意思を公に3回表明したが、これまで目に見える進展は見られなかった。

習近平国家主席は昨年11月15日、インドネシア・バリ島で行われた尹大統領との初の首脳会談で「コロナウイルスの状況がある程度安定すれば、尹大統領の訪韓招待に喜んで応じる」としながらも、「相互に都合の良い時期に尹大統領が中国を訪問してくれることを希望する」と尹大統領の訪中を逆提案した。

そんな中、習主席が前日、杭州アジア大会開幕式出席のため訪中した韓首相と別途面談を行い、韓国側が言及する前に訪韓問題を言及したことについて、大統領府は意味のあるシグナルだと評価している。

別の大統領府関係者も「習主席も自身の発言が持つ重みを十分に認識しただろう」と話した。

習主席のこのような行動は、先月、米国のキャンプデビッドでの韓米日韓首脳会談をきっかけに韓米日三国間の協力レベルがかつてないほど高くなり、これを牽制しようとする中国の戦略的な動きが反映されたものと見られている。

習近平国家主席の訪韓が実現すれば、ユン・ソクヨル政権の韓中韓関係形成の主要な指標となる見通しだ。

2016年の在韓米軍の高高度ミサイル防衛システム(THAAD)対立とそれに続く「韓流制限令」の発動などをきっかけに、長い間硬直した両国の交流・協力の全面的な回復のきっかけになるだろうという観測が優勢だ。

特に、ユン・ソクヨル政府では、野党が提起してきた韓中関係の懸念を払拭するきっかけになると期待している。

ただし、大統領府では習主席の訪韓が年内に実現する可能性は低いと見ている。

来年ごろになると予想される訪韓実現に向けて急がないという気運が支配的だ。

大統領府は、2019年12月の中国・成都会議以降中断された日中韓首脳会談の再開をまず目標にしている。

今月26日にソウルで開かれる高官級会議(SOM)を皮切りに、外交長官会議など関連手続きを順次行い、日中韓首脳会談が早期に開催されるようにすることが当面の課題だ。

今月7日のユン大統領と中国の李長江首相との会談、前日の韓首相と習主席との会談など、十分な「予熱」段階を経て、日中韓首脳会談も年内に成功裏に開催し、習主席の訪韓に向けた友好的な条件を造成するという説明だ。

政府高官も前日の杭州現地ブリーフィングで「日中韓首脳会談を開催すれば、3者会談だけでなく、二国間会談もそれぞれ別々に行う。その後、習主席の訪韓につながるつながりを作っていく意味がある」と説明したことがある。

これとは別に、今年11月に米国サンフランシスコで開催されるアジア太平洋経済協力体(APEC)首脳会議でユン大統領と習主席の2回目の首脳会談が行われるかも注目される。

まだユン大統領と習主席の両者とも出席の意思を公式に明らかにしていない状況だ。

中国の経済がヤバいからだなw

ユン大統領のカリスマ性にひかれて我が国を訪ねてくるんだ